システムデザイン |
ソニックデザイン |
SYSTEM77 TypeF |
柏崎市からご来店のお客様です。
雑誌を通じてご来店です。有難うございます。m( )m
最近、柏崎市からご来店のお客様が多いです(^^)。
「スポーツカーにオーディオ取付け」もお任せください。
さて今回、W様から依頼内容は・・・
@ お手持ちのシステムを活かし、スピーカーの交換で良い音にしたい。
A ディスプレイやデモカーを試聴確認をして頂き、お気に入りのスピーカーSYSTEM 77を取付。
今回も色々なご意見を頂きました。有難う御座います。
お手持ちのCDプレーヤーは、DENONですが、今回はデジタルプリアンプ等は一切使用せず再生です。
純正位置にはSYSTEM77をインストールです。
正を超えるサウンドを得るためのユニットとエンクロージャーの一体化は必然の帰結。
さらに、クルマに負担をかけないためにも、軽量化と高剛性という相反する条件を満たすこのシステムは、アルミダイキャストエンクロージャーを採用です。
小口径・高性能スピーカーユニットにより、低歪みとフラットレスポンスを実現します。
この映像は、車のドア内部の鉄板の映像です。
ドア内部は結露し、スピーカーに弊害を与えてしまうのは事実です。
ドア内は、常に環境が変化しており、スピーカー単体をインストールしても、この様な問題を解決しない限り「その時の環境に左右され、音質は一定の良い音を保てません」
スピーカーの取り付け時は、車構造を理解した上で,工夫した取付方法が必要になってきます。
マウントされていたスピーカーの映像です。
バッフルはMDF製ですが、湿気帯びており水分を含み、ボードが膨張してしまっているのが解ります。
バッフルボードはカビており、スピーカーにも悪影響を与えているのも想像がつきますね。
SYSTEM77スピーカーシステムのマウントブラケットは、その場の環境に左右されることの無く確実な取付が可能です。また、インナーバッフルを取付られないドアでも直接固定できるように工夫されております。
筐体周りのブラック塗装は、酸化しにくい塗料に厳選しているそうです。